暮らしの情報・豆知識
2016.04.01更新
 

夏野菜を育てよう! ベランダ菜園
 

陽気のいい季節を迎えました。花屋には色とりどりの花、園芸店をのぞけばさまざまな苗が揃っていて、見ているとどれも欲しくなってしまいますね。

陽気のいい季節を迎えました。花屋には色とりどりの花、園芸店をのぞけばさまざまな苗が揃っていて、見ているとどれも欲しくなってしまいますね。

さて、せっかくベランダ菜園をするのですから、収穫して食べることまで楽しみましょう。初心者にもお勧めの野菜は、バジルやレタス、ホウレンソウなどの小さな葉もの野菜です。また、プチトマトやナス、シシトウ、ピーマンなら、次々に育ち、長く収穫が楽しめます。さらに緑のカーテンとして人気のゴーヤなら、日よけと収穫とで一石二鳥です。

さて、せっかくベランダ菜園をするのですから、収穫して食べることまで楽しみましょう。初心者にもお勧めの野菜は、バジルやレタス、ホウレンソウなどの小さな葉もの野菜です。また、プチトマトやナス、シシトウ、ピーマンなら、次々に育ち、長く収穫が楽しめます。さらに緑のカーテンとして人気のゴーヤなら、日よけと収穫とで一石二鳥です。

さて、せっかくベランダ菜園をするのですから、収穫して食べることまで楽しみましょう。初心者にもお勧めの野菜は、バジルやレタス、ホウレンソウなどの小さな葉もの野菜です。また、プチトマトやナス、シシトウ、ピーマンなら、次々に育ち、長く収穫が楽しめます。さらに緑のカーテンとして人気のゴーヤなら、日よけと収穫とで一石二鳥です。

※参考:
アイリス家庭菜園ドットコム   http://www.iris-saien.com/
日本デルモンテ株式会社    http://www.delmonte.co.jp/
タキイ種苗株式会社      http://www.takii.co.jp/
みんなの趣味の園芸      http://www.shuminoengei.jp/


誕生して半世紀以上、回転寿司。
 

2005年に行った調査によると、「子どもたちの好きな食べ物」の第1位にランクインしているのが寿司です。今は「SUSHI」として世界に誇る日本料理の一つであり、各国にある日本食レストランでは、ほとんどが寿司を扱っているのだそうです。

かつては高級で特別な日にしか食べられなかった寿司を、身近にしてくれたのが回転寿司でしょう。その発祥の地は大阪。ビール工場で回るベルトコンベアからヒントを得て「コンベア旋回式食事台」を開発し、東大阪市に回転寿司店をオープンしたのが1958(昭和33)年の4月でした。

かつては高級で特別な日にしか食べられなかった寿司を、身近にしてくれたのが回転寿司でしょう。その発祥の地は大阪。ビール工場で回るベルトコンベアからヒントを得て「コンベア旋回式食事台」を開発し、東大阪市に回転寿司店をオープンしたのが1958(昭和33)年の4月でした。

回転寿司が一気に増えたのは1978(昭和53)年のこと。特許が切れたことで回転寿司の出店が自由になったのです。その後はご承知の通り、寿司ロボットの導入や、タッチパネル式注文など、劇的な進化を遂げています。ちなみにレーンの右回りが多いのは、右で箸を持ち、左で皿をとるからだとか。回るスピードは一般的に分速5メートルだそうで、速すぎず遅すぎずといったところでしょうか。

現代の回転寿司は、デザートだけでなくラーメンや天ぷらなどサイドメニューも充実していて、最近は本格コーヒーを提供する店も登場しましたね。メニューだけでなく、オーダーした寿司が電車で運ばれてきたり、食べた数によってクジができるなどの演出も、ファミリー層から支持される理由の一つです。

海に囲まれている日本は、海の幸も豊富です。お魚がおいしい地方には地域密着型の回転寿司店があり、地魚を使った寿司など地方独自のネタも登場しているので「旅先で回転寿司」を楽しむのもおすすめですよ。

※参考:
元禄産業株式会社
http://www.mawaru-genrokuzusi.co.jp/ Trace[トレース]
http://www.ntt-card.com/trace/
農林水産省
http://www.maff.go.jp/
webR25
http://r25.yahoo.co.jp/
カッパ・クリエイトホールディングス株式会社
http://www.kappa-create.co.jp/
株式会社くらコーポレーション
http://www.kura-corpo.co.jp/
株式会社あきんどスシロー
http://www.akindo-sushiro.co.jp/


マージャンで、楽しく脳活
 

マージャンで、楽しく脳活

マスクは「医療用」「産業用」「家庭用」と大きく3種類に分類されています。わたしたちがふだん使っているのはもちろん家庭用ですが、家庭用マスクとひと口にいっても、ドラッグストアなどをのぞくとおびただしい種類のマスクに遭遇します。サイズや価格、香りつきなどプラスαの機能のあるもの、さらには風邪用・花粉用という区別があったり価格帯も幅があることから、売り場の前で長考してしまう人の姿も。

そのマージャンが日本に渡来したのは今から約100年前の1908(明治41)年、上海に赴任していた日本人教師が持ち帰ってきたマージャン牌で人々に教えたのが最初といわれています。大正初期になると欧州との交流が始まります。欧州まで船で2ヵ月かかる時代、船内にあったのはマージャン室でした。その頃ヨーロッパではマージャンが盛んだったのです。そこでルールを覚えた日本人も多かったそうです。

さて、マージャンと言えば、タバコの煙がもうもうと漂う中でオジサンたちが興じているというイメージを持たれがち。しかし最近は、脳トレや娯楽のひとつとして、健康マージャンが人気なのをご存じでしたか? 高齢者を中心としたスポーツや文化、福祉の祭典である全国健康福祉祭(通称ねんりんピック)の正式競技種目としても採用され、大会や高齢者施設でも積極的に取り入れられているのです。

相手を読む、計算をする、勝つために考える、指を動かす。なるほど、マージャンは脳にいいことがたくさん。対戦中は、短期記憶や集中力、自我・他者意識をつかさどる脳が活性化するという説もあり、研究がすすめられています。会話をしながらゲームをするため、コミュニケーション力もアップすることから、最近は子ども向けのマージャン教室も出現しているそうで、もはや「オジサンの娯楽」ではなく「老若男女が楽しめるゲーム」です。

昨秋には、大手メーカーが高級感を売り物にしたマージャン牌を37年ぶりに発売。人と環境にやさしい素材で作られたこの商品は、廃棄時に環境に悪影響を与えないそうです。

国や時代を超えて親しまれているマージャンは、楽しさだけでなく、脳トレ効果もあったのですね。

※参考:
日本麻雀連盟     http://www.nihon-majan.org/index.html
日本健康麻将協会  http://kenko-mahjong.com/index.php
日本経済新聞     http://www.nikkei.com/
任天堂株式会社   http://www.nintendo.co.jp/


 
 
 
 
キーストーンコンサルティング株式会社 〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野1-2-39 4F TEL 093-551-6325 FAX 093-551-6326保険相談・教育費積立相談・経営コンサルティング対応エリアは全国です 東京、大阪、名古屋、をはじめ 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県、山梨県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県 滋賀県、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県 香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県